JOCA 特定非営利活動法人 日本オンラインカウンセリング協会

お問い合せ講演依頼
  • トップ
  • JOCAとは?
  • カウンセラー向けオンラインカウンセラー養成講座
オンラインでのご相談・カウンセリング
TOP > カウンセラー向けオンラインカウンセラー養成講座 > 地域勉強会

地域勉強会

「地域勉強会」はJOCAの理事を務める安藤が、所属事務所(ビヨンドザボーダー株式会社)を会場として、月1回行っている自己研鑽の場です。

文明の発展によって、私たちの日常生活は確かに便利になりました。しかし、その見返りとして地球温暖化や原発の問題等、その功罪は表裏一体なものです。そして現代は、人との「つながり」が希薄化していて、一人ひとりの心が「孤立」している時代であるといえるでしょう。この一人ひとりの心が孤立しているこの時代に、JOCAの活動は人と人との「つながり」を再構築し、障害があってもなくても、子供でも高齢者でも、都会に住んでいても地方に住んでいても等しく人と対話しながら自分らしさ(自己選択・自己決定)を大切にして自らの中に良い循環を生み出すことのできる可能性を強く感じています。

当勉強会は、一般の会社員、医療従事者や専門職、事業主、学生…と多彩な顔ぶれで、枠にとらわれることなくざっくばらんな雰囲気のなか、安心してご参加いただいています。皆さんも、社会の中に良い循環を生み出すために“Face to Face”で一緒に楽しく学び合い、力量アップを図りませんか。

 

受講料金 通常 3,000円

夏には暑気払いや、年末の忘年会など、季節ごとの催しも開催しています。

詳細や開催スケジュールはJOCAのWebサイトの新着情報をご参照ください。

 

担当講師

安藤 亘 JOCA理事

講師略歴

精神保健福祉士/社会福祉士/ファイナンシャルプランナー(AFP)

早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに入社。その後メンタルヘルスの分野へキャリア変更をし、埼玉県地方公務員(精神保健指導職)として精神保健福祉センター相談員、県立精神科病院のPSW、保健所の精神保健福祉相談員等、メンタルヘルスに関する様々な相談援助活動の経験を重ねる。現在は、社会福祉士・精神保健福祉士事務所「iさぽーとステーション」代表。さらに「ビヨンドザボーダー株式会社」の代表取締役を務める。

 

・NPO法人「日本ファミリーカウンセリング協会(JFCA)」副理事長。

・NPO法人「朝霞市つばさ会」副代表理事。

・NPO法人「日本オンラインカウンセリング協会(JOCA)」理事兼スーパーバイザー

講師著作

・『社会福祉士実践事例集Ⅱ』中央法規出版

・『医療/福祉/保育のカウンセリング』滋慶教育科学研究所

・『精神保健福祉士 完全合格テキスト[専門科目]』翔泳社  以上共著

・『Let’s Study Welfare in English!/英語で福祉を学ぼう』国際教育社

・『演習問題式 社会福祉士になる最短合格法』中経出版

・『心の健康をまもる手引き』ビヨンドザボーダー株式会社 以上近著

 

問い合わせ・申し込みについては下記からお願いいたします。

    お名前*
    ふりがな
    Email*
    電話番号*
    ご質問等

    Tel&Fax:03-5966-5255
    Mobile:090-4665-5265
    E-mail:w-ando@siren.ocn.ne.jp
    URL:http://www.b-border.co.jp/

    ページトップへ
    カウンセラー向け オンラインカウンセラー養成講座
    初級養成講座
    認定試験
    スキルアップ講座
    地域勉強会
    ネットトラブルアドバイザー認定講座
    SV
    資格の登録・更新
    講師紹介

    TOP | ごあいさつ | 活動趣旨 | 活動案内 | 入会案内 | 定款、規約等 | 協力団体  | オンラインカウンセラー養成講座

    オンラインカウンセラー認定試験 | スキルアップ講座 | 講師紹介 | お問い合わせ | 講演依頼

    Copyright Japan Online Counseling Association All rights reserved